社会科ネタ倉庫

高校教師が地理・世界史での実践をゆる〜〜く更新

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

サウジアラビアの改革

「イスラム教の厳しい戒律が徹底され、町中で目を光らせる宗教警察が「異性と目を合わせた」、「許可された以外の場所でカメラを構えた」といった理由で人々を連行していった」 「偶像崇拝につながりかねない映画館はなく、自動車の運転は女性に認められなか…

スニーカーバブル

中国ではアプリを介してのスニーカー取引が熱を帯びている。 「定価の約二十倍まで高騰した商品もある」

イスラム国 台頭した理由は?

「英国やフランスなどかつての列強がひいた国境線に基づく国家が機能不全に陥る中で、 ブルドーザーで国境施設を破壊するISのパフォーマンスが地域の人々を引きつけたのも、ある面の事実だ」 →中東の国境線は直線が多め。つまり人工的な国境で、列強が現地の…

民主主義の混乱

民主主義のお手本のイギリスでこんな迷走がまだ続く。 だったら、中国式の独裁の方が意思決定早くて、今の変化が早い世の中に対応できるよね!って、思う人がいるのも不思議ではない。

イスラム国 指導者死亡

「トランプはISの抑圧を印象づけ、シリアからの撤退を加速させる可能性もありそうだ」 加速度的にトランプは中東から撤退を進めていきそうだ。

中国の顔認証

もうスマホ決済の次 SF映画が現実になってきた!

ラグビーから学ぶこと

インドネシアの教育事情

インドネシアの労働人口のうち、 小学校卒業以下 4割 中学校卒業以下も合わせると 6割 つまり、高校以上の学歴の人が4割ってこと。 「即戦力として使える人材が少ない」 ということだそう。

河川の水位や定点カメラが見れる

http://www.river.go.jp/kawabou/schObsrv.do 台風19号で、どれだけ多摩川の水位が上がったか? を、調べていたら見つけたサイト リアルタイムで、西六郷や、二子玉川などなど の定点カメラが見れて面白いぞ!

ニューズピックスマガジン

・日本にある現預金は約980兆円 「これは大河というよりも、膨大なため池です。つまりお金が循環するどころか、淀んでしまっている状態と言えます」 by渋沢健 ・国連では上司を選べる。 by中満泉 ・他人の言うことは、いいこと以外は相手にしなくていいと思…

日本が承認する国 & 国連が承認する国

ダイナミックプライシング

ダイナミックプライシング 売れ行きや、季節などによって名付けを上下させること。 今までは売れ残りが出ないように、航空券やホテル宿泊費で使われていた。 リアル店舗もついに来たか! 今後、コンビニや一般の小売店も導入していきそうな予感…

中国のネット統制 一帯一路へ広がる

中国インターネット環境の特徴 ・SNSを監視し、指導部への批判を抑え込む ・Google、Facebookなどを使えない ・国民の身分証、顔認証、携帯電話番号、銀行口座を一体で管理 →国民の反発が起きにくいのは なぜ?? ・スマホ決済が偽札の流通防止につながる ・…

『全部やろうはバカやろう』さる先生

「やみくもにエネルギーを全方位へと分散投下していては、ジリ貧まっしぐらです」 「四番バッターの仕事とはなんでしょうか。それは学力向上であったり、学級経営であったりするはずです。このバッターには最大限のエネルギーを投下して打ち取りに行くべきで…

茶番をして中東から撤退するトランプ?!

中東からアメリカが出て行った隙を、ロシアが埋めようとしている。 実際、プーチンとサウジが会談するなど「中東のアメリカ後」は始まりつつあるんだろうなぁ

札幌でマラソン開催へ!

アスリートファースト ってことなのかな。 チケットも販売してて、こんな土壇場で変更できるってことは、IOCの権力たるや教皇か?!

リチウムはどこで採れるか?

ノーベル化学賞の熱狂さまらやらぬリチウムイオン電池 電池の材料になるリチウム「Li」は、 南米ボリビア、チリ、アルゼンチンの国境付近にあるウユニ塩湖 埋蔵量が地球全体の半分と言われて、 曰く「リチウムのサウジアラビア」と言われるそうな。 リチウム…

北朝鮮漁船と日本の領海

EEZ(排他的経済水域)では、日本国内法で他国の漁を原則禁止している。 だから北朝鮮船を拿捕することもできるのだが、 「違法に漁業しているとは確認できなかった」ために拿捕していない。 旗国(きこく)主義 →公海・公空にある船舶や航空機は、その旗国…

探究学舎の教え

「歴史でいえば、小学4、5年から始まりますが、突然正しい知識を正確に覚えることを要求しますよね。 でも、歴史の入門者にしてみたら正しいかどうかより『どこが一番ホットスポットなの?』と端的に知りたいですよね。 まずは歴史でも科学でも算数でも、…

『捨て本』 ホリエモン

ーー好きなことをやり続けていくと、特に作ろうと努力しなくても、勝手に友達はできるのだーー ーー苦しい時というのは、往々にして「プライドを捨てない」状態を、自ら選んでしまっている場合が多いのだ。 プライドを大事にしていいことは、これっぽちもな…

アンミカさんの教え

「いまの若者は頭でっかちで泥臭いことをしない。言い訳を並べるのに一生懸命」 厳しいこというのは、自分が行動し続けてきたからなんだろう。 頑張らなきゃって思う。こういう人の存在ってかっこいい。

神奈川県 BYOD取り組み中!

神奈川県はもう取り組んでるのね! 東京都はまだだし、これって時代の流れとしていずれはやるんだから早くやったもん勝ち。 やりながら運用方法を修正していけばいいんだから。いちいち、スマホで生徒が勉強しなかったらどうしよう??なんて考えてる時間が…

中国の経済発展が軍の発展に繋がる

確かに自分が子供の頃は、 中国製はパクリで性能悪いって印象。 洋服に関しては、中国製かよ〜粗悪品じゃん!なんて言っていたのを思い出す。 それが10年でどうだ? 服は中国製が当たり前。iPhoneだって組み立ては中国本土。ハイテク技術はごっついスピー…

機内で結婚式というサービス

コト消費 体験型 の価値が高まっている。 機内コンサートも行うそう。 生活に必要な家電などは満たされている現代社会では、 体験・経験・時間にお金を使うようになるのが加速してくんだろうな〜

トルコ軍のクルド侵攻

トランプは米軍の海外撤兵を粛々とすすめている。 しかし、そこで巻き込まれるクルドの人々の悲惨さはどうなるものか… そもそもアメリカが、石油利権などのために海外に派兵しすぎた尻拭いをトランプがやってるだけ。 歴史の転換点といえばそうだけど、クル…

ヤフー経済圏なるか?

楽天経済圏に追いつき追い越せか?

北極圏の開発

手付かずのフロンティア 北極海 地球上に手付かずの資源はあとどれだけあるのだろう? 資源を使い尽くしたら人類はどうなるのだろう?とふと思う。

中国の太平洋進出

台湾と国交があった国が、どんどん中国と国交を結び直している。 台湾か中国かどちらかを選べ! と大金をちらつかせ迫っている。 なし崩し的に台湾を吸収していく、外堀を埋めつつある。 香港のデモとリンクしているなぁ。

男もの女ものって境界がなくなる

『ハートドリブン』

ーー意義こそが人を動かすーー やらされることは疲れるし退屈 自ら価値を感じてやると楽しいし、工夫が生まれる。 最近だと麹町中の工藤校長のように、 学校全体を貫く、最上位の目的をはっきり示している。 その目的に共感している教職員は、チームの一員と…